ママや働く女性は美に対してたくさんの時間をかけることができません。
ひとつにまとめてくれたら時間も手間もかからないのに! と思うことありませんか?


そこで今回ご紹介したいのが毎日のスキンケアの工程を一つにまとめられる「オールインワン化粧品」です。
基礎化粧品と言えば、「化粧水」→「美容液」→「乳液」→「保湿クリーム」となりますが、オールインワン化粧品は1つですべての役割を果たすことができ、忙しかったりめんどくさがりの女性に人気のスキンケアなのです。
こんな素晴らしい化粧品ならみんなオールインワンにするべきでは? なんでみんなオールインワンにしないの? という疑問もあると思いますので、それは最後にお話ししたいと思います。
厳選! 本当にひとつで大丈夫だった!「オールインワン化粧品」おすすめピックアップ!
数あるオールインワン化粧品を試した中で鉄板の3品はこちらです。
「メディプラスゲル/メディプラス」
――お肌のうるおいを逃がさず溜め込む。
![]() |
価格:1,500円 | 容量:45g |
総合評価: | @コスメ評価:5.7(7点中) | |
毎日のスキンケア習慣や心身の健康状態、ライフスタイルまでを考え、現代女性に多いストレス性乾燥肌(摩擦や乾燥、紫外線等の外的ストレス)に着目。人のミネラルバランスによく似た成分・構造を持つ、ゲル状のオールインワン。メディプラス独自の「湿潤美容」に基づき、洗顔後この1本だけで肌をほぐし、浸し、包み込んで、24時間肌を乾かしません。 |
「フィトリフト/PHYTOLIFT(フィトリフト)」
――フィット発酵エキスが “美肌スイッチ” に働きかける。
![]() | 価格:4,600円→2,980円 | オールインワンジェル×2+ふきとり化粧水 |
総合評価: | @コスメ評価:4.9(7点中) | |
ぷるぷるとしたプリンのようなテクスチャーのオールインワンジェルです。うるおいを持続するヒアルロン酸と、肌の弾力を高めるハリネット処方でハリのある肌に導きます。 |
「モイストゲルプラス/リダーマラボ」
――美容皮膚科医監修の機能性オールインワンゲル!
![]() |
価格:4,572円→2,289円 | 容量:100g |
総合評価: | @コスメ評価:4.8(7点中) | |
EGF(整肌作用)、CoQ10、レチノールなど、エイジングケア成分を贅沢に配合しながら低刺激を実現した高機能オールインワンゲルです。天然ナノセラミド、ヒアルロン酸など保湿成分を独自のバランスで配合。肌本来のうるおうちからを整え、ハリ・弾力のある艶やかな肌へと導きます。 |
※@cosme(アットコスメ)の評価は2018年3月27日現在の情報を参照しています。
シワとシミの原因は摩擦による肌ストレス
洗顔やクレンジングをする時、保湿クリームをつける時、マッサージに無意識に力が入ってしまうことはありませんか?
マッサージが顔にいいと思って無駄に時間をかけてしまうとそれは肌へのダメージになり、シワやシミの原因となってしまいます。

摩擦による肌へのダメージは肌内部に炎症を起こしてしまい、メラニンを増殖させて茶色いシミを生んでしまいます。
洗顔やスキンケアは1日朝夜1~2回する方がほとんどだと思います。
1日の少しの摩擦ストレスも1年、10年、20年と続けていくとお肌の老化はどんどん加速していきます。
手間をかければその分お肌がきれいになるというわけではないのです。
スキンケアは料理と同じで手際よく、より効果的に!
洗顔後は何よりも最優先で、すぐに保湿をしなければなりません。
お風呂上がりでもスキンケアは1秒でも早くが理想ですが、やはり化粧水からクリームまでのスキンケアをするには服を着てからと後回しにしてしまいますよね。
しかし、こんな時にオールインワンならお風呂から出た瞬間ひと塗りするだけでスキンケアができます。
乾燥と摩擦はお肌に対する一番の大敵なので、乾燥が早くて「お風呂上りにお肌がつっぱる~!」という方は一度試してみてはいかがでしょうか。
「オールインワン化粧品」おすすめランキングTOP3
数々のオールインワン化粧品の中から、価格と効果を使い比べてみてこれからもリピートし続けるならという気持ちで順位をつけさせて頂きました。
メディプラスゲル/メディプラス
お肌のうるおいを逃がさず溜め込む。
![]() | 価格:45g・1,500円 / 180g・3,700円→2,996円 | 容量:180g(2ヶ月分) |
アットコスメ評価:5.7(7点中) | 最適な肌質:乾燥肌・敏感肌 | |
総合評価: | 防腐剤、石油系界面活性剤、アルコール、シリコン、合成着色料、鉱物油、合成香料、すべて不使用の国内生産 |
「アクアオイル」「スクワラン」「アボカド油」が乾いて硬くなった肌表面をほぐし、水分や美容成分を角質層まで届ける地盤を整えます。
浸透する地盤ができたらたっぷりの美容成分(密着型ヒアルロン酸・コラーゲン・ヒト型セラミド・アミノ酸を含めた他66種)、温泉総選挙2016で環境大臣賞を受賞した出雲玉造温泉水で角層を奥までヒタヒタにしてくれます。
半透明のゲルがみずみずしく、お肌のおでこやあご、頬などのポイントに置いて満遍なく伸ばしていくとスルスルと顔全体に伸びてお肌に馴染んでしっかりと保湿されます。
夜には2プッシュ、朝には1プッシュで使用量によってはベタベタすることがあるので、その場合は自分に最適な量を試してみてください。保湿が足らない時は数回に分けてじっくりケアするのもひとつの手♪
夜たっぷりつけると翌朝もっちり肌になり、朝のメイク前につけると暖房が効いた乾燥したお部屋の中にいても、一日中しっとりとしたお肌をキープできました。
粧水はバシャバシャ使うのがいいと聞きますがこちらは多すぎてもよくないというのはコスパもよくとても好感が持てました。

良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
・安くてたくさん使える ・透明感が出る ・美白になる ・ベタベタしないのに潤う ・ポンプ式なので衛生的に使える ・即効性はないけど続けたら効果が出た | ・物足りない ・乾燥する |
オールインワンジェル/PHYTOLIFT(フィトリフト)
フィット発酵エキスが “美肌スイッチ” に働きかける。
![]() | 初回価格:2,980円 | ふきとり化粧水 + オールインワンジェル×2 (60日分) |
アットコスメ評価:4.9(7点中) | 最適な肌質:乾燥肌・敏感肌 | |
総合評価: | 美容成分:コラーゲン、ヒアルロン酸、ビタミンC、レチノール 無着色、無香料、無鉱物油、パラベン、旧指定成分無添加、アレルギーテスト済 |
フィトリフトに含まれている「フィト発酵エキス」はヒアルロン酸の6.14倍のうるおい力・コラーゲンの3.31倍の弾力・プラセンタの約2倍のハリの効果があり、乳白色なので一見クリームのようですが、ぷるぷるとしたプリンのようなテクスチャーのオールインワンジェルです。うるおいを持続するヒアルロン酸と、肌の弾力を高めるハリネット処方でハリのある肌に導きます。
ハンドプレスの手のぬくもりによって肌に馴染んでいき、しっかりと浸透していきます。ベタベタした感じはなく、うるさらっとした付け心地ですがみずみずしい潤いを閉じ込めてくれる保湿力。
触感は「なめらかな杏仁豆腐みたい」と言ってる方が多く、まさにその通り!
私は化粧しない日の方が乾燥したり毛穴に汚れが詰まったり角質でガサガサしたりと肌が荒れてしまうんですが、フィトリフトを使っている時はスッピンでもツヤがあって乾燥してないせいか皮脂の分泌も少なかったです。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
・ツヤがでる ・メイクノリがいい ・べたつかない ・ハリが出る ・肌の水分量が増えた |
・つけた直後はメイクができない ・エイジング効果はない ・若い人向け |
モイストゲルプラス/リダーマラボ
美容皮膚科医監修の機能性オールインワンゲル!
![]() |
価格:4,572円→2,289円 | 容量:100g(1ヶ月分) |
アットコスメ評価:4.8(7点中) | 最適な肌質:乾燥性敏感肌 | |
総合評価: | ・オールインワン ・W洗顔不要 ・美容液成分が豊富 (コラーゲン、ヒアルロン酸、ビタミンC) ・無着色、無香料、無鉱物油、 ・旧指定成分無添加 ・アルコールフリー、パラベンフリー |
独自の技術により、クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージケア・トリートメントのスキンケアの5つの機能を兼ね備えたクレンジングバーム。オールインワンなので中々時間の取れない方にもオススメ。
汚れもメイクもしっかりとオフし、さっぱり&しっとりとした生まれたての素肌へ。
今までバームは使ったことがなく、ザラザラの固形のままメイクを落とすのかと思っていたらビックリ。手に馴染ませると蕩けてやわらかいオイル状になりました。肌馴染みが優しくメイクもするすると落ちていきます。
続けていくと肌の角質層が整って、スベスベなお肌になります。
ヒアルロン酸やコラーゲンが入っているからか肌にハリが生まれてニキビ跡の凹凸や目元の小ジワが目立たなくなってきた気がします。

良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
・洗い上がりがいい ・角質層が整う ・オールインワンだから楽にケアができる ・毛穴の黒ずみが消える ・メイクのノリがいい |
・若干乾燥する ・ニキビが出てきた |
アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX/ドクターシーラボ
“これひとつ” だけでいい、浸透が早い! 世界初のリフトケア
![]() |
価格: 50g(約1ヶ月分)4,644円 120g(約2~2.5ヶ月分)8,964円 200g(約3〜4ヶ月分)11,340円 |
無料サンプルあり |
アットコスメ評価:5.2(7点中) | 最適な肌質:普通肌~乾燥肌 | |
総合評価: | 美容成分:コラーゲン 無香料、無鉱物油、パラベンフリー |
シミ・くすみを防ぎ、透明ツヤ肌に整える美白エイジングケア専用のアクアコラーゲンゲル。これひとつで化粧水・乳液・美容液・アイクリーム・クリーム・マッサージクリーム・パック・化粧下地の8つの役割を果たしてくれます。
Wの薬用有効成分として、持続型ビタミンC誘導体に加え、新たにトラネキサム酸を配合。メラニンの生成を抑え、気になるシミ・ソバカスを防ぎ、肌を健やかに整えます。
ドクターシーラボの発酵技術により、劇的な才能を開花させた世界初配合の「浸透1発酵コラーゲン」を含む、5種のコラーゲンによる独自成分「5 Enrich Collagen」 を新配合。
就寝前につけて寝たら翌朝は水分を含んだぷるぷるでしかもハリのあるお肌に!
これひとつのスキンケアでも十分いけますが、化粧水使ってより自分好みの仕上がりにもできます。
外側へ向かって肌を持ち上げるようにマッサージするのがポイントです。
わりと高価なものだし個人的には就寝前のナイトパックとして使うのもいいかも。化粧下地にもできると書いていますが、つけたあと浸透して肌がさらっとするまで5分ほど時間がかかります。私は目の下とあごの乾燥するラインにだけつけています。
2月-4月の寒くて乾燥する時期や季節の変わり目には保湿力が発揮されましたが、夏にはどんな使い心地になるのかは発売したてなので試してみなくてはと思います。

良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
・潤って弾力が出る ・エイジングに効きそう ・ハリが出る ・浸透力が強い ・フェイスラインがスッキリする |
・つけた直後メイクができない ・ジェルのカスが出る ・高い |
プレミアムモイストエッセンス/肌ナチュール
大人肌に悩む方のための贅沢美容液。
![]() |
価格:6,800円→1,980円 | 容量:85g(2ヶ月分) |
アットコスメ評価:5.3(7点中) | 最適な肌質:普通肌 | |
総合評価: | 無添加 |
炭酸が肌を柔らかくウォーミングアップし、美容成分が角質層まで浸透しやすい肌に整え、国産自然派成分や先端成分など、お肌が喜ぶ美容成分の効果を引き出します。
化粧水・美容液・パックの3つの役割を果たしてくれるオールインワンエッセンスなのでこれ1本でも大丈夫ですが、乾燥が気になる季節は乳液かクリームで保湿をするのもいいかも。
お肌の上に炭酸泡がとろみのある美容液に変化し、シュワシュワと肌へと浸透していくのが楽しいです。ハンドプレスをしていると角質まで潤っていくのを感じます。
炭酸パックってどうしてかすごく毛穴にいいイメージなんですよね。微炭酸の刺激がとても心地よくて効いてる! という気持ちになります。
ちゃんとハンドプレスしたら手が吸いつく触感でモチモチ肌に。さらに炭酸で血行がよくなるのか肌がホカホカと温かくなるのを感じました♪
肌が滑らかになってもちもちとする感じは実感できましたが、ハリや弾力などのエイジング効果はイマイチかも。悪い評価は少なかったです。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
・うるおってもちもち ・血行がよくなる ・炭酸泡がきもちいい ・キメが細かくなる |
・高い ・変化を感じない |
トリニティーライン/ジェルクリームプレミアム
保湿しても潤わない年齢肌にぷるんとうるおう濃密ケア。
![]() |
価格:3,800円→1,900円 | 容量:50g |
アットコスメ評価:3.8(7点中) | 最適な肌質:普通肌 | |
総合評価: | 無香料、無着色、ノンアルコール、ノンパラベン、アレルギーテスト済み |
保湿成分セラミド高配合で、エイジング悩みを引き起こす乾燥にアプローチするNMF(天然保湿因子)の働きをもつアミノキャッチ、天然うるおい保護成分スクワランも配合。
うるおい続ける土台を整え、乾燥を寄せ付けない、しっとりうるおいに満ちた肌へと導いてくれます。
乾燥してしまったので個人的にはイマイチでした。
伸びもよく顔全体に行き渡りつけた時はべたつき感もなくしっとりとうるおいを感じるのですが、朝メイク前につけてメイクをすると夕方には乾燥が気になってTゾーンがテカってしまいました。残念。
オールインワンとしては使えませんでしたが、スキンケア後のナイトパックとして使用したら次の日はもちっとした肌になりました。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
・キメが整う ・毛穴のたるみが気にならなくなった ・安い割に効果がある ・もちもちになる |
・乾燥する ・変化なし ・匂いが苦手 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
オールインワン化粧品によって配合している美容成分もさまざまです。通常のスキンケア化粧品と違ってトライアルがあまりないので手を取り出しにくい気もするかもしれません。
でも自分のお気に入りを見つけると、スキンケアにかけるお金がひとつで済むのでとてもコスパがいいですよね。
自分の肌質を考えたオールインワン化粧品を選び、オールインワン化粧品にプラス化粧水で浸透ケア・美容液でポイントケア・クリームで保湿ケアなど自分好みに調節するのもいいかもしれません。
さて、こんなにお得で楽チンで手軽なオールインワン化粧品を知って世の中のすべての基礎ラインすべてまとめちゃってオールインワンにしたらいいのに! という気持ちになったかもしれません。

美容液成分や徹底的にスキンケアに拘りたいなら、正直ライン使いがいいです。
化粧水・美容液・保湿クリームにはそれぞれの役割があります。
オールインワン化粧品それらをひとつにまとめているということでいいとこ取りをしているわけですが、細かな美容成分は得られていないことになります。
ライン使いはそれぞれの工程で美容成分をしっかりとお肌に与えられることがメリットになりますが、スキンケアの時間がかかること、そしてコストがかかることがデメリットになります。
つまり、
スキンケアにかける時間を少なくして肌への負担を減らすならオールインワン。コスパもいいということはチマチマと使わずに肌へ贅沢させられます。
スキンケアにかける時間とお金に余裕があるならライン使い!